土地改良区の仕事

小糸川沿岸土地改良区の仕事

■土地改良施設維持管理適正化事業

土地改良施設維持管理適正化事業とは
土地改良区等が管理する土地改良施設を整備補修する事業です、
対象施設は、ダム、頭首工、揚排水機場、樋(水)門、ため池、水路等

1.事業対象

・団体営規模以上の事業により造成された施設
・1施設あたりの事業費が200万円以上の整備補修等

2.事業主体

事業主体は市町村、土地改良区等

3.負担(補助)割合

現在の負担割合は 国30% 県30% 土地改良区等30%+10%となっております

■小糸川沿岸土地改良区が近年実施した適正化事業

令和3年度実施 八幡揚水機場整備補修工事
令和2年度実施 貞元揚水機場整備補修工事
平成29年度実施 大井戸第一揚水機場整備補修工事
平成27年度実施 一障揚水機場整備補修工事
平成25年度実施 下湯江揚水機場整備補修工事
平成24年度実施 小山野第二揚水機場整備補修工事
平成23年度実施 相野谷揚水機場整備補修工事
平成22年度実施 大下揚水機場整備補修工事
平成21年度実施 塚原揚水機場整備補修工事
平成20年度実施 大井戸第1揚水機場整備補修工事
平成20年度実施 上寺崎揚水機場整備補修工事
平成18年度実施 糠田中島支線用水管補修工事
平成16年度実施 貞元支線水路整備補修工事
平成16・17年度実施 大井戸第2揚水機場整備補修工事

■土地改良施設維持管理適正化事業加入地区(実施予定の地区)

【令和4年度実施予定 上湯江揚水機場整備補修工事】
【令和4年度実施予定 貞元支線用水路布設替工事】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です